コラム

  • TOP
  • コラム
  • ビジネス

    「周囲に好まれる個性とは」プロフェッショナル研究 Chapter17-2

    どこかに自分も持ち味を発揮する場所があるはずだ、と右往左往している諸君! とにかく今の仕事に”まこと”を込めてみよう。 さて、ここまでの話も、藤田さんの本に書いてある。 ところが書いていないことがある。 それは、同じマニュアルに従って、同じように客と応対しても、 店員ごとに売り上げに差が出る、ということだ。 なぜかというと、マニュアルには、 「ここでありがとうございます。といいなさい…… 続きを読む
  • 生活

    管理可能な適正量を知ろう

    不要になった訳を考えよう 前回は「モノを選ぶことについて」でした。今回は「分けたモノをどうするのか」です。 モノを選んでいると、最後に使った記憶も無く、存在すら忘れていたモノやホコリをかぶった状態のモノが想像以上に多くて驚いたのではないでしょうか? 〝今の自分〟が選ばなかったモノ=不用品です。それを日常生活の上で便利な場所から移動させて取り置いてみましょう。処分に抵抗があるならハードルを…… 続きを読む
  • 子育て web限定

    「友達の声援のおかげで」Episode25

    前から行ってみたかった職業体験施設でのこと。 私たち親子は初めての参加でしたので、 経験者の友達がいろいろなパビリオンを効率よく体験できるよう 作戦を練ってくれました。 まず向かったのは「クライミングビルディング」で、 クライミングを学び、ビルメンテナンスの仕事にいかすというものでした。 それをやりたかった友達とは違い、 息子はよく分からないまま「やるやる!」と勢いで言ってはみたもの…… 続きを読む
  • ビジネス

    「周囲に好まれる個性とは」プロフェッショナル研究 Chapter17-1

    同じことをして人よりも良い味を出す、それが真の個性表現である 「マクドナルドのハンバーガーが好きだ」なんて言ってる奴は、 食べものの味のわからん奴にちがいない―私は今でもそう思っている。 だから、もう五、六年も前になるが、息子が富田林から電車で阿倍野橋まで行って、 マクドナルドで食べて来たときは本当に驚いた。 彼は別に用事があったわけじゃなく、あのハンバーガーを食べるために、 かれこれ…… 続きを読む
  • ビジネス

    「物を見抜くコツを養おう」プロフェッショナル研究 Chapter16-3

    日ごろから本物を見抜く鋭い眼を鍛えておくことは大切だ。しかし、行動がともなわなければ、本当に見えたことにはならない。 映画をやっていたころの友人に、動物の生態を専門に撮影しているのがいた。 彼は若いころ、海老が卵を生むところを完全に撮影して賞をとったことがある。 水槽に海老を飼って、彼は毎日毎晩その海老を眺めていた。 もちろんいつでも撮影できるように機械のほうは準備していたが、 そんなや…… 続きを読む

本日のカレンダー

3月
28

明鏡止水(めいきょうしすい)

人の表現はありのまま受け止めましょう。