2018 教祖祭
8月1日、富田林の聖地で行われた教祖祭の様子を写真でご紹介します!
PL学園の中高生の献身の様子、奉祝演芸として錬成会館で行われた“歌謡ショー”、
厳かな式典、大迫力の花火など……当日の聖地の様子を感じてもらえるはずです!
どうぞお楽しみに☆
日常生活の中で、人の目をごまかしたり、誰にも言えない秘密を抱えたりしていませんか?
PLでは、PL処世訓第8条「日の如く明かに生きよ」とあるように、太陽のように明るく、
裏表の無い朗らかな生き方をしようと教えてもらっています。
心を曇らせることなく、自ら輝いて毎日を送るためのヒントをお届けします♪
▼講話 太陽のように生きるために PL教師 板垣愛子(DS寮長)
▼チャートでチェック! あなたの心を曇らせるものは?
▼うちの教会の太陽さん紹介します!
▼心の曇りを晴らす四箇条
8月1日、富田林の聖地で行われた教祖祭の様子を写真でご紹介します!
PL学園の中高生の献身の様子、奉祝演芸として錬成会館で行われた“歌謡ショー”、
厳かな式典、大迫力の花火など……当日の聖地の様子を感じてもらえるはずです!
どうぞお楽しみに☆
神出鬼没!? サンドイッチの移動販売をしている晴子お姉さんは、悩み多き中高生にさらりと解決につながるヒントをくれる頼れる存在!
今回登場するのは、最近オシャレに目覚めたけれど、あまり洋服は買ってもらえず、お姉ちゃんのお下がりばかり……と不満を持っている凛ちゃん。
晴子さんはどんなアドバイスをくれるのでしょうか……読めば、“こころ晴れ晴れ”明るい気分になれるはずですよ♪
中高生が毎日食べてるお弁当を、親御さんに作ってもらう人気コーナー。
今月は、静岡中央教会所属のご家族が登場!
受験に向けて勉強を頑張っている息子さんのために、“舌と頭が喜ぶ”よう、工夫を凝らしているお弁当を紹介してくれます。
簡単においしくできるメニューばかりなので、要チェック!