シュッパツ信仰!~あなたに届けたい体験談~
これからますますステップアップしていく皆さんに聞いてほしい、同世代の信仰体験談。
今月は、ブラジルのPLMBA鼓笛隊メンバーが、バトンや鼓笛隊を通して信仰を深め、自分自身が変化・成長していくと同時に、目標を達成できたお話です。
日本には無いPLMBA鼓笛隊の活動についても知ることができますよ。
どうぞお楽しみに♪
日々学校に通っている中高生にとって、身近な存在である“学校の先生”。
単に勉強だけでなく、部活動や進路指導など、さまざまな面でサポートしてくださる先生に対して、どう向き合えばいいのか、PL流の在り方を探ります!
▼アンケート あんな先生! こんな先生!“学校の先生”あるある
▼座談会 私たちの“先生”について語ろう!
▼教えてティーチャー! 生徒が先生にインタビュー☆
▼寄稿 先生を嫌っていませんか? PL教師 杉村 仁(宇部教会)
これからますますステップアップしていく皆さんに聞いてほしい、同世代の信仰体験談。
今月は、ブラジルのPLMBA鼓笛隊メンバーが、バトンや鼓笛隊を通して信仰を深め、自分自身が変化・成長していくと同時に、目標を達成できたお話です。
日本には無いPLMBA鼓笛隊の活動についても知ることができますよ。
どうぞお楽しみに♪
社会問題、流行、話題のニュース…etc.について、PLの先生に解説していただくコーナーです。
今回のテーマは「健康」。
新型コロナウィルスの感染が世界中に広がっている今、あらためて「健康に暮らすために何が大切なのか」を考えます。ふだんから風邪を引きやすい人、けがをしやすい人はもちろん、あらゆる人に参考になる内容です。ぜひご覧ください!
4月号からスタートした『善人の人生コンシェルジュ』。
身近にありそうな日常生活のワンシーンを切り取り、より人間力を高めて、ステップアップできるちょっとした工夫を、善人先生に提案していただきます。
今月のテーマは「考えよう、正しい目の使い方」。ネットやSNSの情報に惑わされずに、世の中を正しく見て、正しい判断をすることの大切を指南してくれています。皆さんにぜひ読んでほしい内容です♪
クイズ『QUIZ de GO!!』の応募が、本誌とじ込みハガキだけでなく、スマホやパソコンからも簡単に応募できるようになりました!
↓下記の「クイズ応募フォーム」のバナーをクリックしてご応募ください。
本誌49ページにはQRコードが掲載されているので、スマホで読み込んで「応募フォーム」に直接アクセスすることも可能です!
どしどしご応募くださいね★
※「クイズ応募フォーム」から『P-CLUB』への投稿も可能です。
誌面へのご意見、ご感想お待ちしています!