Welcome to 聖地!
『PLASMA』の助っ人編集部員・ウサ太郎が、聖地をぶらりとお散歩♪
その様子を写真で紹介する企画です。
今月は、カラッとした夏の日差しを全身に浴びながら、元気にあちこちを散策!
ぜひ誌面から“夏の聖地”を感じていただければ幸いです。
〈○○しなければ……〉と気付いていながら、すぐに取りかからず、後回しにしたり、やりたくないことは先延ばしにしたり……。
その結果、〈あの時、気付いた時にしておけば良かった〉と後悔した経験はありませんか?
ささいなことならまだしも、取り返しがつかなくなってからの〈しまった〉は、どんなに悔やんでも、後悔先に立たずです。PL処世訓第19条で「悟る即立つ」と教えられているとおり、“気付いたらすぐする”ことで、神業にも、タイミングにも恵まれていきます。
今回のマンスリー・アイで学んで、先延ばしグセを克服しましょう!
▼寄稿 気付かせてもらったことに感謝して、取り組んでいきましょう
PL教師 石川 瞬(松戸教会)
▼エピソード集 みんなの“先延ばし”失敗談
▼プチ体験談 私の先延ばしグセ
▼PLASMA☆Talk room すぐする人になろう!
『PLASMA』の助っ人編集部員・ウサ太郎が、聖地をぶらりとお散歩♪
その様子を写真で紹介する企画です。
今月は、カラッとした夏の日差しを全身に浴びながら、元気にあちこちを散策!
ぜひ誌面から“夏の聖地”を感じていただければ幸いです。
「まなびノート」は、毎月1つのテーマを基に、気付いたことや実行したいことなどを書き込んでいくスタイルのコーナーです。
今回のテーマは「朝起きは踏ん切りを付ける練習」。
夏休みは、つい夜更かししがち……。生活リズムが乱れている人も多いのでは?
「まなびノート」を活用して、二学期に向けて、朝起きが得意な人になりましょう!
取り組んでみた感想など、投稿フォームや郵便はがきでお寄せください。
社会問題、流行、話題のニュース…etc.について、PLの先生に解説していただくコーナーです。
今回のテーマは、「“大人”になるとは?」です。
2022年4月から成年年齢が引き下げられ、“18歳成人”が始まりました。
これを機に、“大人になる”ことについて考えてみませんか?
クイズ『QUIZ de GO!!』の応募が、スマホやパソコンから簡単に応募できるようになりました!
↓下記の「クイズ応募フォーム」のバナーをクリックしてご応募ください。
本誌49ページにはQRコードが掲載されているので、スマホで読み込んで「応募フォーム」に直接アクセスすることも可能です!
どしどしご応募くださいね★
※「クイズ応募フォーム」から『P-CLUB』への投稿も可能です。
誌面へのご意見、ご感想お待ちしています!
定期購読を希望される方は、ページ上部の「定期購読」または下部の「定期購読を申し込む」からメールフォームに進み、必要事項をご記入の上、送信してください。
初回発送の際に郵便振替用紙を同封いたしますので、お近くの郵便局からご入金ください。
※PL会員の方は、会費に月刊『PL』もしくは月刊『PLASMA』の購読代が含まれています。
定価 | 247円(本体225円+税) | 講読料 | 12カ月 3,912円(送料込み) |
---|---|---|---|
送料 | 79円 | ||
講読料 | 12カ月 3,912円(送料込み) | ||
お問い合わせ | 0721-26-1052(弊社営業課) |