短歌と教え
加美弥真 御木 優様の寄稿
「自他を祝福する」です。
毎月最大5首まで投稿でき、選者によって選ばれた歌が掲載されます。
小学生から大人まで、どなたでも気軽に短歌に触れていただける月刊誌です。
身辺の事象を、投稿者の言葉で五七五七七の歌に編み上げる——日々の暮らしの中にある感動が滲む31文字をぜひ味わってみてください。
加美弥真 御木 優様の寄稿
「自他を祝福する」です。
宮田 望月 敬子様の心に残る歌は、溝尻 議様の1首
「妻と児とつれてを歩む麓村道べにれんげの花咲く田圃」です。
加美弥真 小野 久彦様の連載がスタートしました。
初回は「四発プロペラ機」です。
PL学園小学校 5年生 田中 箔様
「図書館は宝のねむる島のよう今日も宝を探しに通う」
PL学園小学校 6年生 植木 雄大様
「そよ風があたたかくなり学校に行く毎日に春を感じる」
他、51名の作品が掲載されています。
「でも」「だが」「しかし」のタイミング
Think of the Timing Before You Say “but…”