コラム

  • TOP
  • コラム
  • 居心地が良くなるとお手入れにも力が

    生活
    取りかかれば簡単に片付く 前回は、やるべき家仕事に取り組むきっかけの作り方についてお伝えしました。 このやるべきこともいろいろで、やる気もハードルの高さも十人十色ですが、自分が過ごす家の中のことです。取りかかれば案外簡単に片付いてしまうことのほうが多いものです。 そもそも、私がこの連載記事を執筆してきたのは、片付けや掃除を最終目標としてのことではありません。さまざまなきっかけから、その先…… 続きを読む
  • やるべきことは期限を決めて

    生活
    案ずるより産むが易し? 「やるべき!」と頭の中では分かっていても、なかなか行動に移せないことって結構多いですよね。 残念ながら年齢を重ねると増える傾向でもあります。「後で」「いつか」など理由付けも得意になったりします。 やるべきことのハードルの高さは千差万別です。しかし、ほとんどは必要に迫られて取りかかってみると、案外簡単で短時間で片付いたりするものです。 「何だ、簡単だわ」「想像より…… 続きを読む
  • オリジナルの工夫を楽しもう

    生活
    職人の手技と日曜大工の違いは 世代を問わず、積極的に日曜大工や庭いじりをする人は、生活の活動率や規則正しい生活率が高く、健康だといわれています。 段取りや仕組みを考えることで頭を働かせ、体も指先も動かすので健康寿命が延び、結果として長寿になるという訳です。今時は日曜大工のことをDIYといいますね。「Do It Yourself」の略で、「自身でやる」という意味です。少しの住居の補修は自身で…… 続きを読む
  • 室内の管理や掃除を心掛けよう

    生活
    一人暮らしで注意するところは この春から未知の地で部屋を賃貸して新生活をスタートさせた方も多いことでしょう。家族と一緒に生活していた時には家の管理など全く意識していなかったと思いますが、「賃貸契約を結んで部屋を借りる」行為には社会的責任が伴います。 火の用心はもちろん、室内のメンテナンスや日頃の掃除などを怠ると、退去時に予想外の高額請求をされることもあります。 一人暮らしの日常生活で気を…… 続きを読む
  • 子供の一人暮らしに備えよう

    生活
    金銭的な負担を考慮し 我が家は、とうとう末っ子もこの春から進学のために下宿することになりました。 いざ子供が一人暮らしをスタートさせるとなると、親の金銭的負担は大きいものです。我が家の場合は、日ごろから通称「未来BOX」に、いつか使えるであろう不用品(日用品)を保管していました。 景品で頂いたタッパー類や、引き出物などで頂いたものの好みではなかった食器やリネン類、粗品で頂くタオル類も、こ…… 続きを読む

本日のカレンダー

10月
15

十人十色(じゅうにんといろ)

人の一生は自己表現です。芸術生活を送りましょう。