コラム

  • TOP
  • コラム
  • 夫婦 web限定

    「共通の趣味」Episode17

    私たち夫婦は共通して食べることが大好きです。 ただ価値観は違い、夫はどちらかといえば高級志向、 私は安くておいしいものを好むので意見が合わないことも多々ありますが、 それでも夫婦でおいしいものを食べて、 共有できることが何よりも幸せです。 そんな夫が今年に入り、 今話題の糖質オフダイエットを始める宣言をしました。 テレビやインターネットなどでは 「糖質の少ない食品なら、おなかいっぱ…… 続きを読む
  • 生活

    好きなモノや便利なモノを選択

    モノの量がアンバランスに 残念ながら片付けは、やりたくない、面倒なこととして「マイナスのイメージ」で捉えている方が多いようです。 誰しも無意識のうちにモノの入口(買う・もらう)が大きく、出口(捨てる・譲る)が小さくなり、モノの量がアンバランスになってしまいます。家族が増えたり、年を重ねたりするとモノは増えるのは当然で、へこむことではありません。自然なことです。 いつの間にかモノがあふれ返…… 続きを読む
  • ビジネス

    「物を見抜くコツを養おう」プロフェッショナル研究 Chapter16-2

    ただ漫然と見、聞き、するだけでは何も身につかない。 いつも真剣にしてこそ、自然に必要なものが身につくようになるのだ。 アマチュアは漫然と見る、当然である。 彼には別に責任もない、楽しみで見ているだけだから。 見るだけでなく、言うも、聞くも、するも、アマチュアは漫然とし、プロは真剣にする。 だから磨かれる。神経を集中するまでもなく見えてしまう、 聞こえてしまう、できてしまう。 これも昔…… 続きを読む
  • 子育て web限定

    「子どもの声に耳を傾けてますか」Episode24

    娘が小さい頃のこと。数年前のある日、私あての郵便物が2通届きました。 1通はお店からのセールのお知らせハガキ、もう1通は喪中ハガキでした。 私は2通のハガキに目を通した後、何も考えずテーブルの上に置きました。 それを見た娘は、「このハガキ、切ってもいいの?」と聞いてきました。 私はてっきりお店からのセールハガキのことだと思って、「いいよ」と答えました。 ところが、しばらくして娘が切ってい…… 続きを読む
  • ビジネス

    「物を見抜くコツを養おう」プロフェッショナル研究 Chapter16-1

    プロは、一目で本物とにせものを見分ける鋭い眼を鍛えている。 本誌や、PL、芸生新聞、プラズマなどに書いている 原稿を読んでくださっている方が多いせいであろうか、 よく地方のいろんな会合に出てきて話をせよと言われる。 そんなことでもなければ読者と直接ふれ合う機会はないのだから、 スケジュールの許す限り出かけて行って皆さんと交流することにしている。 例えば壮年講座などに呼ばれて行くと、 …… 続きを読む

本日のカレンダー

4月
28

明鏡止水(めいきょうしすい)

人の表現はありのまま受け止めましょう。